HOME > 当院について > 尼崎新都心病院 概要 >一般事業主行動計画

医療法人財団ヒューマンメディカル尼崎新都心病院 行動計画

 次世代育成支援対策推進法と女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を次のとおり策定しています。

計画期間

 2025年4月1日~2029年3月31日の4年間

目標と取組内容

目標1:育児休業の取得率100%を維持し、関連休暇の男性取得率を向上させる。

<取組内容>

2025年4月 在職職員の小学校3学年以下の子の一覧を作成
2025年9月 所属長に一覧表を配布
2026年4月 取得率の評価・指導を行う

目標2:法定時間外労働時間が月25時間以上の職員を10人以下にする。

<取組内容>

2025年4月 所属長に毎月実績表を配布
2025年9月 業務の優先順位付けや業務分担の見直しを行う
2026年4月 時間外労働の評価・指導を行う

目標3:年次有給休暇の取得率を70%維持するよう努める。

<取組内容>

2025年4月 過去3年の年次有給休暇の取得状況を把握
2025年9月 所属長に年次有給休暇取得実績表を配布
2026年4月 年次有給休暇取得率の評価・指導を行う

情報公表(公表日:2025年4月1日

<管理職に占める女性労働者の割合>

59% (男性9名、女性13名)

<男女の賃金の差異(医師除く)>

全職員 96.1% (95.2%)
正規雇用職員 58.8% (90.4%)
非正規雇用職員 95.1% (144.4%)

対象期間:2023年4月1日~2024年3月31日

<有給休暇取得率>

2023年度 72%
2022年度 68%
2021年度 71%

▲ PageTop