行事食
1月の行事食
1月の行事食は1月1日でした。
1月1日 朝食
米飯
おせち盛り合わせ
(黒豆・紅白なます・壽かまぼこ)
雑煮
みかん
牛乳
1月1日 昼食
赤飯
赤魚の照り焼き
祝い盛り
たたきごぼう
手まり麩のお吸い物
りんご
12月の行事食
12月の行事食は12月24日でした。
ケチャップライス
バジルチキン
ポテトサラダ
手作りロールケーキ
テーマは「クリスマス」でした。
11月の行事食
11月の行事食は11月22日でした。
栗ごはん
秋刀魚の塩焼き
柿の白和え
かぶとすり身揚げの炊き合わせ
カルピスゼリー
テーマは「秋の味覚弁当」でした。
10月の行事食
10月の行事食は10月18日でした。
ピラフ
スコッチエッグ
紫キャベツのサラダ
きのこポタージュスープ
手作りパンプキンケーキ
テーマは「10月の行事食」でした。
9月の行事食
9月の行事食
赤飯
天ぷら盛り合わせ
炊き合わせ
手作り抹茶羊羹
清汁
テーマは「敬老の日」でした。
8月の行事食
8月の行事食
ゆかりご飯
お好み焼き
鶏天
フライドポテト
枝豆
夏野菜ソテー
スイカ風ゼリー
テーマは「夏祭り 」でした。
7月の行事食
7月の行事食は7月7日でした。
七夕そうめん
天ぷら盛り合わせ
カルピスゼリー
テーマは「七夕」でした。
6月の行事食
6月の行事食は6月7 日でした。
鰻の散らし寿司
茶碗蒸し
紫陽花ゼリー
テーマは「6月の行事食」でした。
5月の行事食
5月の行事食は5月5日でした。
えびピラフ
サーモンフライ
パプリカのサラダ
手作りレモンケーキ
テーマは「こどもの日」でした。
4月の行事食
4月の行事食は4月3日でした。
豆ごはん
カレイの照り焼き
竹輪とじゃが芋の磯辺揚げ
春キャベツと桜海老の和え物
フルーツ盛り合わせ(いちご・オレンジ)
テーマは「お花見弁当」でした。
3月の行事食
3月の行事食は3月3日でした。
鮭散らし寿司
かぶと菜の花の冶部煮
茶碗蒸し
さくら羊羹
テーマは「雛祭り」でした。
2月の行事食
2月の行事食は2月3日でした。
巻き寿司
いなり寿司
茶碗蒸し
湯葉のお吸い物
テーマは「節分」でした。